2012年09月30日
お鷹の道に沿って
鷹狩は
鷹を使って獲物をとることも目的でしょうが
領地を視察する目的もあったとか。
湧水に添って、国分寺お鷹の道が続きます。
あらっ、猫がいる!
カメラを向けても動かない。

きれいな水の流れだわー
ところどころ、階段がついて水辺まで降りられるようになっています。

ホタルの住む流れです。

鷹を使って獲物をとることも目的でしょうが
領地を視察する目的もあったとか。
湧水に添って、国分寺お鷹の道が続きます。
あらっ、猫がいる!
カメラを向けても動かない。
きれいな水の流れだわー
ところどころ、階段がついて水辺まで降りられるようになっています。
ホタルの住む流れです。
Posted by たまのり at 05:35│Comments(2)
│おでかけ
この記事へのコメント
お鷹の道ですね。行ったことがありますよ。こういうささやかな自然がいつまでも残っていると良いですね。
Posted by soushin2
at 2012年09月30日 20:23

>soushin2さん
ずいぶん涼しくなってきて、やっと日中外に出られるようになりました。
お鷹の道は、水の流れを見ているだけでも
心が洗われますね。
土・日は、地場野菜の販売もしているのですが
平日だったので、それはありませんでした。
今日は激しい台風で
あちこち被害がないといいです。
ずいぶん涼しくなってきて、やっと日中外に出られるようになりました。
お鷹の道は、水の流れを見ているだけでも
心が洗われますね。
土・日は、地場野菜の販売もしているのですが
平日だったので、それはありませんでした。
今日は激しい台風で
あちこち被害がないといいです。
Posted by のり
at 2012年10月01日 00:21

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。