たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報府中市 府中市

2012年09月29日

国分寺僧寺あと~お鷹の道

国分寺僧寺跡はいつ行っても、遺跡調査をしています。
今回は手前の方でした、

赤とんぼだ!

倍率が少ないのですが、飛んでいるのがわかりました?

国分寺僧寺あと~お鷹の道



ココカラ国分寺万葉植物園に向かいます。
山門は立派!
桐の御紋がついているんだ。

国分寺僧寺あと~お鷹の道



お鷹の道を歩きます。
崖線から流れてくる湧水。
それはそれはすみきっています。

国分寺僧寺あと~お鷹の道



私の田舎の方では
稲庭うどんがゆであがると
「水色になる」といいます。
透明に近くなるのが、みずいろ、、、、、だったんだなー。




  • 同じカテゴリー(おでかけ)の記事画像
    木のひげのアップルタルト
    すもも祭り
    立川クラウンベーカリーは好きな味
    アイグランはここだけ
    ならもとへ
    面白い!楽しい!くらやみ祭りの縁日
    同じカテゴリー(おでかけ)の記事
     木のひげのアップルタルト (2022-09-04 04:27)
     すもも祭り (2022-07-20 12:40)
     立川クラウンベーカリーは好きな味 (2022-07-09 05:11)
     アイグランはここだけ (2022-07-04 13:40)
     ならもとへ (2022-06-24 13:14)
     面白い!楽しい!くらやみ祭りの縁日 (2022-05-05 13:39)
    Posted by たまのり at 16:40│Comments(0)おでかけ
    ※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
    削除
    国分寺僧寺あと~お鷹の道