2012年02月28日
もらいたかったけど
新秋津から、志木街道を目指したのに
商店街に続く道があり
その角の所で、鳥籠の世話をしているオジサンに会いました。
2歳ぐらいの女の子が、お母さんといてずっと見ている。
私も、いや~~~、たくさん飼っているわと。
「何羽いるんですか?」
「ん~~~~~、わからない、どんどん増えるから」

ヤドリギだけでなく
巣のような形をしたところにもたくさん小鳥がいる。
「ほしかったらあげますよ」
そういわれて、心が動きましたが
愛犬との兼ね合いがわからない。
近所のお宅では、犬とインコを一緒に飼っているけど。
考えて考えて、もらわずに帰りました。新秋津からすぐのお宅です。
あと2日で2月が終わり。ショーウインドゥにお雛様を飾っているお店がありました。

いづめっこ。いいづめっこ。飯詰めっこ。わらでできたかごのようなものに
子供を入れているものです。
商店街に続く道があり
その角の所で、鳥籠の世話をしているオジサンに会いました。
2歳ぐらいの女の子が、お母さんといてずっと見ている。
私も、いや~~~、たくさん飼っているわと。
「何羽いるんですか?」
「ん~~~~~、わからない、どんどん増えるから」
ヤドリギだけでなく
巣のような形をしたところにもたくさん小鳥がいる。
「ほしかったらあげますよ」
そういわれて、心が動きましたが
愛犬との兼ね合いがわからない。
近所のお宅では、犬とインコを一緒に飼っているけど。
考えて考えて、もらわずに帰りました。新秋津からすぐのお宅です。
あと2日で2月が終わり。ショーウインドゥにお雛様を飾っているお店がありました。
いづめっこ。いいづめっこ。飯詰めっこ。わらでできたかごのようなものに
子供を入れているものです。
Posted by たまのり at 05:30│Comments(0)
│みつけたよ~~~!
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。