たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報府中市 府中市

2011年04月08日

きれいに割れるんだ

多摩のお出かけ情報にアップするために
許可を得て撮影させていただきました。
リビング多摩の後ろ盾があるからできることです。感謝しています。

清瀬市郷土博物館では、まず旧石器時代の
ナイフ形石器を見ました。

きれいに割れるんだ



どの石が、武器や道具として最適か
たたいてみて、つかってみて
よりいいものを探していったのでしょうね。

水が減ったときに、古柳瀬川、多摩川の河床で拾ったり
物々交換で手に入れたり、、、

博物館のこの展示は、
ナイフ形石器ってこういう風にして作られていくんだというのが
見てわかるものでした。

清瀬市郷土博物館
清瀬市上清戸2-6-41
042-493-8585

開館時間 9:00~17:00
休館日   月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始




  • 同じカテゴリー(おでかけ)の記事画像
    木のひげのアップルタルト
    すもも祭り
    立川クラウンベーカリーは好きな味
    アイグランはここだけ
    ならもとへ
    面白い!楽しい!くらやみ祭りの縁日
    同じカテゴリー(おでかけ)の記事
     木のひげのアップルタルト (2022-09-04 04:27)
     すもも祭り (2022-07-20 12:40)
     立川クラウンベーカリーは好きな味 (2022-07-09 05:11)
     アイグランはここだけ (2022-07-04 13:40)
     ならもとへ (2022-06-24 13:14)
     面白い!楽しい!くらやみ祭りの縁日 (2022-05-05 13:39)
    Posted by たまのり at 05:14│Comments(2)おでかけ
    この記事へのコメント
    黒耀石かな?
    最初はあまり尖ってない石を使って、
    そのうち鋭くはく離する石を見つけたのですかね。
    人間ってすごいなあ。

    のりさんの取材力もスゴイなあ。

    さとう
    Posted by リビング多摩編集部リビング多摩編集部 at 2011年04月08日 19:00
    清瀬市郷土博物館は、歴史展示室は狭いながらも
    内容が豊富で
    これからしばらくアップしていきます。
    Posted by のり at 2011年04月08日 19:56
    ※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
    削除
    きれいに割れるんだ