たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報府中市 府中市

2011年01月10日

東大和を知りたい

モノレールからは、真っ白い富士の雄姿がみえます。

私には、武蔵村山・東村山・東大和・東久留米・西東京
どこがどこにあって、どんなところかわからない。

それで、ことし一年かかって多摩の北側に行ってみようと思います。
初めは玉川上水で降りて、、、東大和市。
東大和を知りたい



あらっ、村山貯水池って東大和市なんだ。
青梅街道が2本ある。
狭山丘陵の南を走るところと、東大和駅の東を通るところと。
なんで?
青梅街道って1本じゃないのかしら?
東大和を知りたい



芋窪街道というのも面白い名前ですね。
と言ったら、東大和市の北側に芋窪という地名があり、
立川と結ぶのがその街道なんですって。

こんな感じで、全く未知のところですが
そのほうが気づきが多いでしょう。


  • 同じカテゴリー(おでかけ)の記事画像
    木のひげのアップルタルト
    すもも祭り
    立川クラウンベーカリーは好きな味
    アイグランはここだけ
    ならもとへ
    面白い!楽しい!くらやみ祭りの縁日
    同じカテゴリー(おでかけ)の記事
     木のひげのアップルタルト (2022-09-04 04:27)
     すもも祭り (2022-07-20 12:40)
     立川クラウンベーカリーは好きな味 (2022-07-09 05:11)
     アイグランはここだけ (2022-07-04 13:40)
     ならもとへ (2022-06-24 13:14)
     面白い!楽しい!くらやみ祭りの縁日 (2022-05-05 13:39)
    Posted by たまのり at 08:06│Comments(2)おでかけ
    この記事へのコメント
    のりさん、東大和へようこそ!
    住んでいる者には気づかない「発見」を
    楽しみにしています〜!
    Posted by ザラメザラメ at 2011年01月10日 14:23
    先日ザラメさんと話して、東ーーーまでしか言えなかった私。
    東大和は初めての土地です。
    たくさん見聞きしてみます。

    追加コメントよろしくね。
    Posted by のり at 2011年01月10日 16:49
    ※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
    削除
    東大和を知りたい