たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報府中市 府中市

2010年11月27日

BBQのあと

小平ふるさと村を後にして
このまま帰るの嫌だなーって。

もう一度、鈴木遺跡資料館の前に行ってみました。
ラッキー!
開館している!

ところが撮影禁止で
職員の方のご厚意で
1枚だけ写させていただきました。
その代わり、たくさんの説明を伺うことができました。

入って右手に鈴木遺跡のあった旧石器時代の文化層、
12枚が展示してあります。
これはその部位の土をのりではりつけたんだそうです。
ところがドイツに貸し出したら、変色してしまって、、、、。

Ⅸ~Ⅹ層から出土した、局部磨製石斧は
野尻湖ミュージアムに貸し出し中でした。
私ってついていない人?!

BBQのあと


天井近くに色分けしているものがあって
10年が1センチと言われたかしら、
小学生にわかりやすいようにしてみたんですって。(この画像では黄色の部分)
今の平成の22年なんて!人類の歴史に比べると、ほんのちょっと。

中央にあった礫群が珍しかったです。
焼けて赤くなっている部分もあります。
こぶしぐらいの石がたくさん集まっている。
縄文土器を作るという時代になる前は
石を焼いて、この上に獣の肉を乗せて焼いて食べた?
石の一部には、動物の脂が炭化してついていたんだそうです。

バーベキューか!



  • 同じカテゴリー(おでかけ)の記事画像
    木のひげのアップルタルト
    すもも祭り
    立川クラウンベーカリーは好きな味
    アイグランはここだけ
    ならもとへ
    面白い!楽しい!くらやみ祭りの縁日
    同じカテゴリー(おでかけ)の記事
     木のひげのアップルタルト (2022-09-04 04:27)
     すもも祭り (2022-07-20 12:40)
     立川クラウンベーカリーは好きな味 (2022-07-09 05:11)
     アイグランはここだけ (2022-07-04 13:40)
     ならもとへ (2022-06-24 13:14)
     面白い!楽しい!くらやみ祭りの縁日 (2022-05-05 13:39)
    Posted by たまのり at 08:36│Comments(0)おでかけ
    ※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
    削除
    BBQのあと