たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報府中市 府中市

2010年06月27日

蓮の実の甘納豆

府中駅の北側に寿中央公園というのがあり
そこにはひょうたん池という名前の小さな池があります。

町田や、高幡、立川など多くのところで見られる大賀蓮は
この池で生まれたものなんです。

蓮の実の甘納豆


蓮は早朝、ポンっという音をして開くんだそうです。
夜にはしぼんで、次の日には最高にきれいな姿になります。
3日目はマーガレットのような感じに開いて
花びらがぱらぱら落ち始めます。

花の落ちたところの中には
蓮の実が成長を始めます。

真ん丸のビー玉ぐらいの蓮の実。
この甘納豆が、渋いお茶によくあいます。
高幡不動の境内でも売っていましたよ。


蓮の実の甘納豆


これは、体が曲がって写したものではないです。↑
蓮たちも、太陽を追いかけているんですね。
蓮が咲くと、夏が来たなーと思います。


  • 同じカテゴリー(きれいだ~~~~!)の記事画像
    今年感激したシーン
    涼しげなスイレン
    この花は?
    ひょうたん池のハス
    台風一過と言いたいくらい
    東郷寺のしだれ桜
    同じカテゴリー(きれいだ~~~~!)の記事
     今年感激したシーン (2024-12-05 06:09)
     涼しげなスイレン (2022-08-31 13:45)
     この花は? (2022-08-13 13:20)
     ひょうたん池のハス (2022-07-29 10:45)
     台風一過と言いたいくらい (2022-07-27 13:03)
     東郷寺のしだれ桜 (2022-04-01 13:57)
    ※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
    削除
    蓮の実の甘納豆