たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報府中市 府中市

2018年10月28日

つるかめランド横に移転していた幸右衛門茶舗

東大和市内をぐるぐる回っていた時に、新青梅街道沿いで見つけたお茶屋さん「幸右衛門茶舗」。とても美味しい狭山茶を飲ませてくれました。



そのお店が「つるかめランド東大和店」の敷地内に移転していました。この左手の石像が懐かしい。創業安永9年、230年以上前というから、こんな服装の外国人が長崎に来ていたのでしょうか?日本は鎖国中、アメリカ独立戦争の年。

コーヒーの焙煎機が作動して、コーヒー豆やフレーバー紅茶なども販売するお茶屋さんになっていました。



さっそくお茶の試飲を。「色は静岡、香りは宇治、味は狭山に限る」とか。




狭山茶の茶畑には扇風機の親分みたいなものが設置されていて、何するものだろうと思ったら、霜が当たらないようにする設備なんだそうです。
味のいい狭山茶です。即買いしてきました。

店内はハロウイン仕様に。驚いたのが、イス一つでもこれだけ気分がもりあげられるということ。ご家庭でも参考に、飾り付けられてはいかがでしょうか?



本店も紹介していただきました。「お茶畑があるんですよ」「落ち着いたカフェもオープンしています」と紹介されたのですが、寄ってくる時間がなく残念に思いました。
ざぼんさんの記事もご参照を~。本店にはこんな素敵なところがあったのです。
https://mrs.living.jp/tama/tama_blog/article/2532548

幸右衛門茶舗仲原店
東大和市仲原3-20-5
042-562-8880
9:00~21:00
  

  • Posted by たまのり at 04:26Comments(0)おでかけ