2010年04月11日
どちらもおいしいの黒焼きそば

2種類食べ比べてみると、麺の太さが全く違うので
これは好みの問題ョ。
お手製のマヨネーズに、目をとられちゃう人が多い感じ。
どちらもおいしい。

黒焼きそばソースの社長さんが、
「リビング多摩さんのおかげさまで、
こんな大きなイベントに参加ができました。
これからも、シェアを広げていきます」とお話してくださいました。

東華飯店のコウさんと握手して、飴玉で労をネギって。
「初めての屋台だったので、
小金井の時は、こてんこてんにつかれましたよ。
今回は、少し余裕を持ってつくっています」

汗を流し水分補給しながらのコウさんに
たちかわまちの案内人の方が、一言。
「これはおいしいわー」
応援の逸品刑事さんほか、リビング多摩の皆さん、お疲れさまでした!



Posted by たまのり at 06:48│Comments(4)
│おいしいもの
この記事へのトラックバック
こんばんは、こぐまです。4月10日(土)、たま黒やきそば王座決定戦に参加してきました。出品されたのは、多摩西部エリアから選出された「たま黒あんかけやきそば」と、多摩六都(北多摩北...
たま黒やきそば王座決定戦レポート【多摩のWEB&ブログプランナーこぐまのお仕事日記】at 2010年04月12日 23:16
この記事へのコメント
初めまして!鳥山鳥子です(^O^)
私も、たまの黒焼きそばを食べに向かいました。
到着するのが遅くなってしまい、こぐまさんに二種類の黒焼きそばを取り置きしてもらいました(笑)
美味しかったですよ〜♪
食べた後に、歯がおはぐろになっていたら
面白いなぁ〜〜などと
一人妄想しておりました(笑)
お疲れ様でした♪(^O^)
私も、たまの黒焼きそばを食べに向かいました。
到着するのが遅くなってしまい、こぐまさんに二種類の黒焼きそばを取り置きしてもらいました(笑)
美味しかったですよ〜♪
食べた後に、歯がおはぐろになっていたら
面白いなぁ〜〜などと
一人妄想しておりました(笑)
お疲れ様でした♪(^O^)
Posted by 鳥山鳥子 at 2010年04月11日 11:38
こぐまさんたちと、お出かけくださって
ありがとうございました。
どっちもおいしい。
ソースがおいしいですよ。
ありがとうございました。
どっちもおいしい。
ソースがおいしいですよ。
Posted by のり at 2010年04月11日 11:54
のりさま
決戦のレポートありがとうございます!
サトウは別のイベントで、決戦には参加できず。
のりさんのブログで様子を知ることができて、うれしいです。
別のイベントとは、「あきる野 桜ウオーキング」
国立桜守の大谷さんがガイドで、3時間半くらい歩いてきました。
桜満開!楽しかったですよ。
リビング多摩編集部さとう
決戦のレポートありがとうございます!
サトウは別のイベントで、決戦には参加できず。
のりさんのブログで様子を知ることができて、うれしいです。
別のイベントとは、「あきる野 桜ウオーキング」
国立桜守の大谷さんがガイドで、3時間半くらい歩いてきました。
桜満開!楽しかったですよ。
リビング多摩編集部さとう
Posted by さとう at 2010年04月11日 15:04
さとう様
イベントが重なってしまたのですね。
黒焼きそばの社長さんを、渡辺さんに紹介していただき
突撃インタビューでした。
さとう様のレポートも楽しみにしています。
イベントが重なってしまたのですね。
黒焼きそばの社長さんを、渡辺さんに紹介していただき
突撃インタビューでした。
さとう様のレポートも楽しみにしています。
Posted by のり at 2010年04月11日 16:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。