1時間限定のランチって?
伊勢丹で買い物をして、中華を食べていこうかと8Fに上りました。すると「歌行燈」の前に、シニア世代がいっぱい!なんだろう?ここって居酒屋とかうどんのお店じゃなかったっけ?
知らん顔して、待ち席に座りました。
それにしてもなんだろう?この人たちの目的は???
わかりました!伊勢丹立川店限定のランチが、11:00~12:00の1時間だけある。「粕漬け焼きアーリーランチ」もちろん、小鉢などもついて、1296円(税込み)というもの。その奥には、温かいかにのお寿司などがあるランチ。こちらは400円アップなので、1時間限定に挑戦してきました。
座席に着くとたっぷりのほうじ茶と、小鉢にあられが。なんか、鄙びた旅館に泊まった感じで旅情を駆られます。このお菓子は、レジ横で販売されていて、結構買い求めらる方がいるものだとか。
泉鏡花「歌行燈」にも描かれているお店。(本は読んだことがありませんが)
このお店では、だしにこだわって、体にいい食事を提供しています。
姉が青森にいるのですが、青森県はこのところ平均余命が最低。原因は、塩分過多からくる生活習慣病です。青森県では、だしソムリエなどの方たちを活用し、天燃だしをしっかりとることで減塩につなげようと”だし活”という取り組みをしています。
茶碗蒸しと言い、お味噌汁と言い、だし巻き卵と言い、だしの味でいただくお料理。ぬか漬けも、発酵のピリッとした感じはありますが、塩分はかなり控えめでした。
華やいだランチ、シニア世代が11時の開店を待ってこのお店に駆けつけていることが納得できました。
ちなみに、歌行燈の”だし”も、レジ横で販売されていました。
歌行燈
立川市曙町2-5-1 伊勢丹立川店8F
042-540-7411
11:00~22:00(LO21:30)
関連記事