くら寿司のおいしさ

たまのり

2018年01月12日 17:24

新府中街道沿いにあるくら寿司府中店は、196席があるので、平日はほとんど待つこともなく様々なメニューがいただけます。



4つの無添加が、このお店のPRポイント。化学調味料無添加、人工甘味料無添加、合成着色料無添加そして人口保存料無添加。添加物の話は、専門外なのでこれ以上は続けることができませんが、いろいろなものを食べてみて、ここは安心!と体がわかっています。

もちろん回転ずしですので、家族や孫たちと寿司も食べに行きますが、サイドメニューが豊富なので、他のもの目当てに出かけることの方が多いです。天丼・牛丼・うな丼・シャリカレー・ラーメン・うどん。

ある時友人とくら寿司のラーメンのことを話して、、、「くるくる回っている間に、のびるんじゃないの?」と言われ、笑いあいました。私もそうだとずっと思っていたのです。

のびるようなメニュー、冷めるようなメニューは「オーダーレーン」で、特急便になるってわかって、納得。






もう発売されてしばらくたっていますが、今回は「胡麻香る汁なし担々麺」目当てに出かけました。1碗370円(税抜)460Kcal。普通の中華料理店で食べるものの半分くらいでしょうか。

パッキングのついた容器に入って到着します。上には山椒の粉。

ふたを開けると、温かい麺の上には、担々スープと三つ葉、温玉、それに玉ねぎのみじん切りがのっていました。私はパクチーが大好きなので、担々麺にパクチーでOKですが、嫌いな人が多いですよねパクチーって。マヨテラスに見学に行ったとき、コリアンダーというスパイスを知りました。これにマヨネーズを加えるとおいしい。コリアンダー=パクチー。

偶然お隣の席の方も同じものを頼んで到着し、一緒にかきかき混ぜ混ぜしました。全部均一になるまで混ぜる必要はありません(笑)自分で納得のいくところまでミックスしていただきます。






クリーミーなゴマのねっとり感があります。ひき肉に絡んだ香辛料がコクを引き出している。三つ葉のチャキチャキした感じと、玉ねぎのシャクシャクした感じが、フレッシュ感を漂わせます。

今日のランチは、ワンコイン以下でした。



くら寿司 府中店
府中市西府町3-14-1
042-358-1610
平日  11:00~23:00
土日祝日10:20~23:00

関連記事