加茂みたらし茶屋の、みたらし団子

たまのり

2013年01月05日 07:00

今年も、布でアート開始しました。
1年かけて”京都のお菓子”を作っていきます。

後で考えて
”東京・多摩のおみやげ”たまみや。がよかったかなー?とも。
でも、全国版で頑張ってみます。

去年は沖縄の名産・景勝地
愛知の美味しいものなど
5枚のタペストリーを作りました。
約1メートルくらいのものです。





みたらし団子は五体満足を願って、5個の団子が串に刺さっています。
一つ大きなちょっと離れているのは頭。

又 後醍醐天皇行幸の折のエピソードがあり
下鴨神社、御手洗池の湧水の泡とも言われます。


白玉粉は、もち米。
だんご粉は、もち米とうるち米のブレンド。
上新粉は、うるち米。

お団子はいいとこどりだからおいしいんだなー。


加茂御手洗茶屋のみたらし団子は3本で1人前。15個!で400円。
くず餡は、黒砂糖+醤油+片栗粉だそうです。


関連記事