べったらだー

たまのり

2011年11月15日 07:08

二の酉に行ってきました。
夏に出かけた時は、静かだった八王子の大鳥神社が
たくさんの縁起物のお店と
袴をはいた氏子さんたちで狭いくらいの賑わいでした。

神社の社務所のところでは、熊手を売っていました。





私のお目当てはべったら漬け。
大根を干さずに、一度塩漬けするんだそうです。
それを飴と麹を使って本格的につける。

沢庵の3倍の厚さに切るのがおいしい食べ方だそうですよ。

テレビ局の人も来ていて
「なぜべったら漬けなのか?」インタビューしていました。
こがねもち・切り山椒と一緒に縁起物なんだそうです。

4分の1本で500円でした。

関連記事