多摩大好き
悪疫退治の獅子舞
たまのり
2011年01月29日 08:24
ブロンズ像を立て続けに見つけました。
まずは高木神社の獅子舞。
江戸時代に、悪疫退散を祈願してこの獅子頭を被った獅子舞が踊られたんだそうです。
高木神社の境内にあります。
ここは、青梅街道がぐぐっと90度曲がるところ。
小平には川がなかったので
街道を歩く人たちは、東大和で水を汲んで歩き続けたのでしょうか?
(私の想像です)
そして奈良橋市民センター入り口にも
彫刻がありました。
関連記事
福生駅近くで見つけたもの
人生初めての経験カモ
今年一番感激したお店
彼岸花が川の中州に
ハロウィンコーナーができていました
超でかい梨!!!
ブラックベリーでしょうか?
Share to Facebook
To tweet