多摩大好き
玉川上水に船
たまのり
2010年12月21日 10:00
「玉川上水を船が通ったのですよ」
羽村市郷土博物館の館長さんに教えていただき、
へ~~~~~っと。
江戸幕府は絶対に許可しなかったのが
明治になって文明開化のあおりを受けて
多摩の周りの他県からも
通船で荷物がドンドン江戸に運ばれました。
「ハイウエィですね」
ところがその2年後上水の水の汚染を理由に
通船は、廃止になりました。
けれどもこれで終わったりしない。
甲武鉄道・青梅鉄道の開設に
通船の輸送事業はしっかり生かされたということ。
関連記事
今晩花火が!
国立大学通り、さくら通りの謎
ふちゅっちゃの誕生秘話
わけねぎって、エシャロットの仲間だったんだ!
わーびっくり!霞が関だっていうんだもの。
非常食を水で調理してみた
顔を描くには、イタチがいいらしい
Share to Facebook
To tweet