多摩大好き
でんしょう
たまのり
2010年11月24日 15:14
江戸時代の建物を見て
小平ふるさと村の広場で何かしている方を発見。
村長さん?館長さん?
子供たちに
昔の遊びを伝えているんだそうです。
ベーゴマ
けんだま
竹ぼっくり、、
「これしっていますか?」
30センチぐらいの長い竹を
お手玉のように
ビー玉のように
おはじきのように
操っていました。
サー最後はこれよ(つづく)
関連記事
今晩花火が!
国立大学通り、さくら通りの謎
ふちゅっちゃの誕生秘話
わけねぎって、エシャロットの仲間だったんだ!
わーびっくり!霞が関だっていうんだもの。
非常食を水で調理してみた
顔を描くには、イタチがいいらしい
Share to Facebook
To tweet