囲炉裏を見ました

たまのり

2010年09月23日 09:47

立川市歴史民俗資料館を見学した時に
幸町にある古民家園は
出かけてみる価値がありますよと
アドバイスいただいていました。




弁天通りから新平成街道に入ってすぐにありました。
冠木門というのでしょうか、そこをはいると異次元。
きれいに掃き清められた庭のおく手には畑が見えます。




右手には、味噌蔵と外便所。
砂川新田はじめ、江戸時代のころは外便所が一般的だったのでしょうか?




ちょうど立川市歴史民俗資料館の方が
体験実習で何人かの方を案内しているところでした。

ボランティアの方が、この建物や、江戸時代の立川の様子などを
皆さんにはなされていました。

囲炉裏の火、、、、しばらくぶりに見ました。
実家では囲炉裏に火がいれていたなー。
自在かぎにはなんかの鍋がかかっていて。
はたはたやイカをまわりで焼いて食べたなー。

ちらちらと燃える火を見つめながら
そんな郷愁に浸りました。

関連記事