たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報府中市 府中市

2011年02月23日

こまいぬ一対

フクロウのオブジェがあり


こまいぬ一対


落雷でなのか、老朽でなのか上部が折れた木のほこらがあって
長い参道を登っていくと
豊鹿島神社がありました。

こまいぬ一対


戦国時代の建築だそうで、、、、おごおごしい感じです。
この本殿には、木造の狛犬が安置されています。
拝見できませんでしたが
東大和市立郷土博物館で写させていただきました。

こまいぬ一対



大國魂神社の狛犬とは、またちがう感じです。

この神社の北側からは鹿島台遺跡が発見されています。
縄文時代中期。
そうそう、博物館のある場所も八幡谷戸遺跡の場所だそうです。
石斧が168点も出てきた。
ここで製作されていたんでしょうかね。

青梅街道沿いには、神社が多いです。
この道を旅した人たち、この地に住み着いた人たちが
旅の安否を祈ったり、うぶなすがみ[産出神]として信仰してきたのでしょうね。


  • 同じカテゴリー(おでかけ)の記事画像
    木のひげのアップルタルト
    すもも祭り
    立川クラウンベーカリーは好きな味
    アイグランはここだけ
    ならもとへ
    面白い!楽しい!くらやみ祭りの縁日
    同じカテゴリー(おでかけ)の記事
     木のひげのアップルタルト (2022-09-04 04:27)
     すもも祭り (2022-07-20 12:40)
     立川クラウンベーカリーは好きな味 (2022-07-09 05:11)
     アイグランはここだけ (2022-07-04 13:40)
     ならもとへ (2022-06-24 13:14)
     面白い!楽しい!くらやみ祭りの縁日 (2022-05-05 13:39)
    Posted by たまのり at 07:39│Comments(2)おでかけ
    この記事へのコメント
    ちょっと面白い狛犬ですね

    これって復元なのかな?妙に綺麗。

    狛犬って、男の子なんですがちゃんと覗くとついてる子がいます
    それを知ってから、覗いてしまうんですよね~~(笑)
    Posted by すももすもも at 2011年02月23日 23:25
    すもも姫
    ユニークな狛犬は、室町後期~江戸初期の作。
    江戸時代に入って、ベンガラなどで彩色するブームがあり
    この狛犬もベンガラで塗られたのだそうです。
    もちろんレプリカでした。

    えっ?
    ついているんですか?
    マンホールの見方も教えてもらったし
    今度は、狛犬の見方ですね(笑)
    Posted by のり at 2011年02月24日 06:53
    ※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
    削除
    こまいぬ一対