たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報府中市 府中市

2010年12月03日

弥生時代

縄文時代の次は弥生時代が展開してくるとずっと思ってきました。

それが、立川でも福生でも小平でも、ここ羽村でも
弥生時代はなかった?

【弥生時代は、米作りの文化です。
 多摩川が流れているだけでは
 稲作はできなかったのです】


治水工事や灌漑の技術が未発達だったので
河岸段丘の段々畑のようなところでは
水田を作るスペースがなかった。
弥生時代



大きな多摩川が流れていても
一つ一つの田んぼに水が回らないと米は育たないというわけです。
そうだったんだ。

古墳時代の終わりごろの遺跡が展示されていました。
土師器(はじき)
素焼の土器です。
おまじないや、死者の霊を守った埴輪も
一種の土師器と言われているんだそうです。

弥生時代


雑木林が多く、畑作をしていた羽村は
中世ではどんな町だったのでしょうか?(つづく)


  • 同じカテゴリー(おでかけ)の記事画像
    木のひげのアップルタルト
    すもも祭り
    立川クラウンベーカリーは好きな味
    アイグランはここだけ
    ならもとへ
    面白い!楽しい!くらやみ祭りの縁日
    同じカテゴリー(おでかけ)の記事
     木のひげのアップルタルト (2022-09-04 04:27)
     すもも祭り (2022-07-20 12:40)
     立川クラウンベーカリーは好きな味 (2022-07-09 05:11)
     アイグランはここだけ (2022-07-04 13:40)
     ならもとへ (2022-06-24 13:14)
     面白い!楽しい!くらやみ祭りの縁日 (2022-05-05 13:39)
    Posted by たまのり at 07:09│Comments(0)おでかけ
    ※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
    削除
    弥生時代