たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報府中市 府中市

2010年10月16日

福生と刀

福生市郷土資料室では
学芸員の方が説明をしてくださいました。

【ここの最大の特徴?狭いということです】
【福生市自体、南北に4キロ、東西に2キロの狭いところですから】

福生市は市制をしかれて40周年。
中央図書館と郷土資料室は30年になるのだそうです。
福生の歴史は、わかっている限り
縄文早期の生活の跡が見つかっています。
多摩川の流れがあり、崖線からの豊富な湧水があり
生活には適した場所だったのでしょう。

展示室は3つのコーナーに形どられています。
「福生の歴史の成り立ちを学ぼう」
「福生の民俗と暮しを学ぼう」
「福生の自然を学ぼう」

小学生の社会科見学の場所でもあり
学ぼう という問いかけの言葉になっています。

福生と刀



【狭いから、すべてを並べることができません。
 その代わりに、
狭いから、年に4回展示を変えるなどして変化をつけることもできます】
なるほど、そういう考え方もあるのですね。

今回、入ってすぐのコーナーには
”武州下原刀展”の特別展示がされていました。

10月9日(土)~12月5日(日)
福生と刀




福生と日本刀って、どんなつながりがあるんだろう?つづく

福生市郷土資料室福生市熊川850-1
042-530-1120
10:00~17:00
休館日毎週月曜日(月曜祝日の場合は開館し、翌日が休館)










  • 同じカテゴリー(おでかけ)の記事画像
    木のひげのアップルタルト
    すもも祭り
    立川クラウンベーカリーは好きな味
    アイグランはここだけ
    ならもとへ
    面白い!楽しい!くらやみ祭りの縁日
    同じカテゴリー(おでかけ)の記事
     木のひげのアップルタルト (2022-09-04 04:27)
     すもも祭り (2022-07-20 12:40)
     立川クラウンベーカリーは好きな味 (2022-07-09 05:11)
     アイグランはここだけ (2022-07-04 13:40)
     ならもとへ (2022-06-24 13:14)
     面白い!楽しい!くらやみ祭りの縁日 (2022-05-05 13:39)
    Posted by たまのり at 09:05│Comments(0)おでかけ
    ※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
    削除
    福生と刀