たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報府中市 府中市

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by たまりば運営事務局 at

2012年03月12日

昭和48年4月

国立は、立川と国分寺の間にあるので
国・立・になったとききました。
西国分寺は、国分寺の西だからでしょうね。

西国分寺の駅ができたのは
昭和48年4月。






駅に降りると、武蔵〇〇〇〇という、フラッグが並びます。
なんて読むのでしょうか?
どうも天平ーーーーーーとかいてある。icon_bikkurihatena

天平13年に武蔵国分寺が建立されたのだそうですよ。
一つの国府に一つの国分寺。
武蔵国分寺は、日本にある国分寺の中でも最大級の規模だった。

それが、新田と北条の戦いで焼失しました。
瓦を家に持って帰ると、火事になると言い伝えがあったので
お寺の屋根瓦は、無事土の中に埋まっていたとか。





国の史跡になっています。
西国分寺から南側に伸びる通りを歩きました。

史跡通り



縄文土器や、天平の瓦のモチーフがそこここにでてきて
ちょっと面白い気分になります。



待てよ、リビング多摩で紹介されていて3年近くいけないでいるお店が
この近くにあるんだったわ。
いってみよう!  

  • Posted by たまのり at 06:26Comments(0)なるほど

    2012年03月11日

    しだれざくら&ボーノ

    府中の東南のエリアを少し歩いてみました。





    東郷寺に向かいました。




    これから1か月後
    枝垂桜が満開になると
    たくさんの観光客と、カメラマンが集まる、桜のスポット。icon31

    偶然しみず通りから入っていったら、小路があって
    ここも面白いアングルだわー
    icon40


    多磨霊園の駅に出ました。

    +++++++++++++++++++++++++++++++
    春になってくると、新商品がどんどん発売されますね。
    ボーノ
    2種類ありましたが
    濃厚な味のこちらが気に入りました。



    乳酸菌でちょうど熟したころのチーズを
    切り出している(イメージ)

    舌にピリッと来ます。
    青ジソと一緒に卵焼き作ってみたら
    これがいける!





    私の料理って
    初めから終わりまで
    自画自賛というか
    自料理自賛。

    いいよいいよだれもほめてくれなくっても
    おいしければいいよ。icon_wine  

  • Posted by たまのり at 05:45Comments(0)おいしいもの

    2012年03月10日

    お蕎麦

    押立と聞くと、レンゲを思い浮かべるのですが
    今の時期はなく
    武蔵野台の藪椿を見てきました。




    藪椿は、山椿とも言われ
    京都の古いお寺なんかが似合う、、、
    この藪椿の群生が1キロ近く続きます。散策に持ってこい。

    さくらコマースの向かいにある
    八轟(やぐるま)に入りました。
    おそばを温かくしてもらって。





    関西風の薄い色をしたおつゆです。

    もう花見酒というのが入っていました。
    府中観光協会推奨品そばせんべいは
    そばを打つときにさまざまな素材を追加して
    それを手切りしてあげるんだそうです。



    市販のえびせんべいとは違う
    そば粉の入ったおせんべいでした。





    八轟  

  • Posted by たまのり at 10:02Comments(0)美味しいランチ

    2012年03月10日

    関西風おそばのつゆ

    押立と聞くと、レンゲを思い浮かべるのですが
    今の時期はなく
    武蔵野台の藪椿を見てきました。




    藪椿は、山椿とも言われ
    京都の古いお寺なんかが似合う、、、
    この藪椿の群生が1キロ近く続きます。散策に持ってこい。

    さくらコマースの向かいにある
    八轟(やぐるま)に入りました。
    おそばを温かくしてもらって。





    関西風の薄い色をしたおつゆです。

    もう花見酒というのが入っていました。
    府中観光協会推奨品そばせんべいは
    そばを打つときにさまざまな素材を追加して
    それを手切りしてあげるんだそうです。



    市販のえびせんべいとは違う
    そば粉の入ったおせんべいでした。





    八轟  

  • Posted by たまのり at 06:16Comments(0)美味しいランチ

    2012年03月09日

    ワイマナラー&陽春整体院でのこと

    多摩川から離れ去年歩いた、府中と調布の境をまた歩きました。

    珍しいワンちゃんがいる。





    明らかに狩猟犬といった感じ
    ”ワイマナラー”という犬種だそうです。
    こっちむいて~~~~
    といっても、ご主人様の方から目を離しません。

    すごい忠実な犬とわかり
    ミーハーな私は、ちょっと浮いてしまいました。(いつもだわ)





    上石原3丁目バス停の前に
    雑貨春というお店を発見。



    有田焼の大皿を安くしていただいて買いました。
    このお店は、陽春整体院の敷地にあります。
    中を見せていただいたのですが
    顔エステスキンケアーや耳つぼダイエットを行っているので
    女性向けの明るい治療室でした。

    「3月12日から、ワンプレートランチのカフェをオープンする予定なんです」と先生が。
    ヤッパリ健康と痩身は、食からだよね。






    陽春整体院、雑貨春

    調布市上石原3-38-20
    090-0316-6635

    月・水・金・土
    10:00~18:00

      

  • Posted by たまのり at 07:54Comments(2)おでかけ

    2012年03月08日

    多摩川に親しむ

    稲城大橋の少し上流、河川敷に多摩川親水公園があります。

    多摩川の上流から、東京湾までの川の流れを
    親しみながら学べる場所です。





    多摩川の支流ってたくさんあるんだわ。

    年頭におとずれた秋川
    高幡不動に行くときに見た浅川



    愛犬がいなくなったときに探しに行った野川





    江戸時代は入り鉄砲に出女~といわれ
    鉄砲が入ってくることと、大名の奥方たちがこっそり帰ってしまうのを
    厳しくチェックされました。
    だから橋がなかった。
    府中には8個の渡しがあったと聞きます。
    親水公園の近くにも、渡しの跡が。

      

  • Posted by たまのり at 07:16Comments(0)おでかけ

    2012年03月07日

    多摩サイ&たまリバー50キロ

    ”多摩サイ”ーーーーという動物がいたんです!
    というのは嘘で、多摩川両岸のサイクリングロードを
    多摩サイと、いうのだそうですよ。






    久しぶりに行ったら
    たまリバー50キロが、
    やけにめだっていました。
    羽村から羽田まで
    歩きの人も、ジョギングの人も、自転車の人も
    それなりに楽しめるように、看板他が整備されています。





    左岸の府中市内のサイクリングロードには
    公募で名前を募集されて”府中多摩川かぜのみち”という名前ができています。

    対岸に行くのに5本の橋があります。
    上流から
    石田大橋
    西府橋
    関戸橋
    是政橋
    稲城大橋

    それぞれわたると、多摩川の表情が違って見えます。





    一年中毎日同じ場所で多摩川の撮影をしている人がいたなー。
    川の色も、空の感じも、周りの光景も
    日によって違う。

    たまりばのサイト名って
    たまり場
    多摩リバー
      

  • Posted by たまのり at 06:58Comments(0)おでかけ

    2012年03月06日

    東村山 さようなら

    自然が豊かで
    歴史を感じ
    美味しいものがあり
    人情味のある方々に出会え、、、、

    化成小学校のすぐ北にある諏訪神社。

    アメノ鈿女(ウズメ)の命が、天の岩戸前で、面白おかしくダンスを踊ります。
    どうもシャーマンだったのではないかと。
    その騒ぎを聞いて、、、、、世の中に光が再び現れます。





    おがたまのき

    アメノウズメノミコトはこの木の枝を持って踊ったらしい。

    彼女は猿田彦と結婚するわけですが
    村のはずれにある道祖神はこの夫婦がもとになっているんだとか。
    へ~~~~~~~っ





    おなかがすきました。
    東村山駅近くの”めん太郎”にはいってみました。
    パチンコ屋さんのすぐ隣です。

    月見うどん。
    もううどんに味がついていて、明太子やのりなどと一緒に
    黄味をからめて食べるタイプ。
    パスタ感覚でした。

    「何かお土産になるものがありますか?」ときいたら
    てんぷらそばセット5人前1050えん!
    これはお買い得、冷凍だったので結構重かったのですが
    作ってみて、これは美味しい安いし!





    さようなら東村山。西武線国分寺駅についたら
    なんとなく涙が出ました。

      

  • Posted by たまのり at 05:19Comments(0)美味しいランチ

    2012年03月05日

    あずきや

    来た道を帰らない
    これは小さいときからの癖です。

    でも時々は戻るんです。
    そうすると来た時には見えなかった裏の部分というか死角になっていた部分が見える。
    その時の気分次第です。





    八国山の将軍塚を後にして東村山の駅方面に向かいました。
    もう東村山の大まかな地理は体で理解できましたから
    迷うことはありません。

    歩いて、、、、ふといまなにかがみえたなー。
    何だろう
    すごくなつかしいもの
    心をつかんで離さないもの

    ”あずきや”という看板でした。





    もちろん戻りました。
    午後の時間帯だったので、和菓子が値下げされていました。
    気に入ったものを選ぶのに、あーでもないこーでもない。
    よく見たら、和菓子職人が女性でした。
    女心をつかむ!

    小豆というのは、太陽の色、そして血の色、情熱の色。
    女性の体に必要な成分が入っているからなのでしょうか
    小さいときはあんこに見向きもしないのに
    更年期を過ぎてくると、あんこを体が求めます。

    和菓子を3個買っただけなのに
    本当はこれも食べたいと思った草餅を、サービスしてくれました。





    いいのかなー
    いいよね
    美味しいものを食べたら、”たまりば”で語ればいいんだから。


    あずきや
    東村山市諏訪町1-29-34
    042-395-5556
    火曜日休み  続きを読む

  • Posted by たまのり at 07:14Comments(0)今日のおやつ

    2012年03月04日

    となりのトトロの舞台

    東村山八国山の入り口では
    係りの方が出口調査をしています。

    京王線の長沼公園に行ったときもそうでしたが
    事故があったときのためなものでしょうね。





    将軍塚。
    「鎌倉街道はどこに走っているのでしょうか?」と係りの方に伺いましたが
    「将軍塚はあるけど、鎌倉街道はわかりません」と。

    鎌倉街道といっても大きな道が3本あるし
    それぞれに枝分かれもあるし。

    去年福生に行ったときに鎌倉街道を見てびっくり。
    また先日浜田山の南側に鎌倉街道を見つけてびっくり。





    元弘の板碑は、ここにあったのを徳蔵寺に移動したのだそうです。

    八国山は
    上野
    下野
    常陸
    安房
    相模
    駿河
    信濃
    甲斐の8国の山々が見渡せたことから付いたもので
    「となりのトトロ」の舞台となっています。



    そのちょこっと高い部分に、将軍塚が安置され
    新田義貞が兵馬を指揮した場所とか。

    昨日は、おひな祭りだったのでハマグリを買ってお料理してみました。





    主人に先に出したら
    ハマグリ全部食べている!!
    高かったのに。
    私だってかつては女の子、今日は女の子の節句なのに!

    食べたものは元に戻せません。
      

  • Posted by たまのり at 07:46Comments(2)おでかけ

    2012年03月03日

    府中と東村山

    こぐまさんのコメントにもありましたように
    新田義貞の活躍で、東村山と府中[分倍河原]ガ結ばれます。



    1333年、兵をあげ討幕のために鎌倉街道を進みます。(5月8日)
    5月11日小手指原
    5月12日久米川古戦場






    5月15日分倍河原
    翌16日に再び分倍河原

    18日藤沢市
    21日稲村ケ崎の合戦で勝ち
    5月22日に鎌倉の北条氏を滅亡させた、新田義貞。





    この戦いで亡くなった新田の将士の名前が刻まれた、元弘の板碑。
    府中の博物館で拓本は見たことがありましたが
    147センチもある本物を見ると
    歴史を変える大きな戦いだったんだなーと、往時がしのばれます。



    これから、山に入ってみます。

      

  • Posted by たまのり at 06:13Comments(0)みつけたよ~~~!

    2012年03月02日

    縄文土偶パン

    西武線を超えて、ホームベーカリー マドンナ様に入りました。

    下宅部遺跡で発見された縄文時代の土偶をヒントに
    造られたものです。





    安産祈願
    悪いところが治るようにわざと欠いた
    新しい実りがあるように





    そんな祈りを込めた土偶。

    ん??????????
    あまり見えない。
    まー、そんなものかなー????





    パンの生地にライ麦と三温糖とクルミが入ることにより
    土偶の色に限りなく近くなっていると。

    おすすめのロールカステラがありましたので、小さい方を買いました。
    ロールケーキのイメージで食べると違う!
    ずしっと重い。



    杏ジャムがたっぷり巻かれていました。

    ホームベーカリー マドンナ
    東村山市諏訪町1-25-14
    042-395-2981
    木曜日休み  続きを読む

  • Posted by たまのり at 05:23Comments(0)おいしいもの

    2012年03月01日

    樹齢700年

    梅岩寺というお寺に入りました。





    ロウバイが咲いていました、梅はまだ。

    山門には丸にニの字の足利家の御紋。
    それに葵の御紋も見える。立派なお寺です。



    樹齢700年というケヤキが、複雑な思いをもたらしてくれました。
    榧は樹齢600年(推定)



      

  • Posted by たまのり at 07:57Comments(0)みつけたよ~~~!